

夏は冷房をかけても暑く、冬は暖房をつけても寒いのは「窓」からの熱の出入りが原因です。夏場は外の熱気が窓から「74%」入り、冬場は中の暖気が窓から「52%」逃げていくことが判明しています。窓を改修すれば熱の出入りを抑えることができ、エアコンを効率よく使用することができ、節電にも繋がります。



泥棒の侵入経路はほとんどが窓からによるものであり、鍵の閉め忘れやガラス破りなどがほとんどです。窓を二重にしたり、格子を付けるなど泥棒に狙われにくい窓にすることが防犯対策に繋がります。

音は壁や屋根、地面などから侵入してきますが、ほとんどが窓からの侵入になります。そのため窓を防音対策することが効果的です。

窓リフォームの種類
窓ガラス交換

サッシをそのまま残し、ガラスのみを交換する工法。ガラスの種類によって窓の性能が大きく変わります。
窓サッシ交換

窓のサッシごと交換する工法。既存の窓枠ごと全て新しくするはつり工法と、既存の上から新しい窓枠を被せるカバー工法があります。
内窓の設置

既存の窓の内側にもう一つの窓を取り付けて窓を二重にする方法です。