郡山市にて穴が開いた谷の銅板を錆に強いガルバリウム鋼板に替える施工を行いました

福島県郡山市にて谷板金を銅板からガルバリウム鋼板に替える施工を行いました。

Before
After

雨漏りするとのご相談をいただき調査したところ、既存の谷部分の銅板に穴が開いていました。

銅板は金属製であるため錆びやすく、錆により腐食が進み、穴が開いてしまいます。銅板は一般的には約20~30年程持つと言われていますが、海沿いの地域や工業地帯など、塩分や酸性雨の影響を受けやすい場所では腐食が早く進行してしまいます。

谷部分は雨を一か所に集め、横樋に流す役割を持つことから谷樋とも呼ばれます。雨水が集中しやすいため、そんな場所に穴が開いていたらあっという間に雨漏りしてしまいます。

屋根は普段目につかない場所なので、たとえ穴が開いていてもすぐ気付くことはなかなか難しくなります。

なのでやっぱり定期的な点検は大切です。

新しく谷板金を取り付ける前に防水シートを取り付けます。防水シートはその名の通り、建物内部への水の侵入を防ぐためのシートです。

防水シートは、屋根の防水性を高める重要な役割をしています。

新しく取り付けた板金はガルバリウム鋼板です。

ガルバリウム鋼板は錆や腐食に強いため、人気の金属です。とはいえ、全く錆びないというわけでもないので定期的なメンテナンスや点検が必要です。

新ルーフテック興業では無理な営業は一切せず、お客様のご希望やご予算に寄り添い、本当に必要な工事のみご提案致します。

福島県いわき市で屋根や雨樋の雨漏り修理・リフォームなどのお問い合わせならぜひ株式会社新ルーフテック興業にお任せください。

株式会社新ルーフテック興業では点検・お見積りが無料!相見積もりOK!

株式会社新ルーフテック興業

〒970-0101
福島県いわき市平下神谷字亀下8-2

0246-84-5186

営業時間:9:00 〜18:00
(日・祝日)